当記事には広告が含まれています

【配信者目線】雑談配信のメリットとは?【リスナー目線】

雑談配信のメリットってなに?? その他

みなさんは雑談配信って好きですか?

私は大好きです!
というのも、推し配信者さんの日常の出来事やさらっと今使ってるアイテム・買ってよかったものなどを知ることができるのでかなりウキウキで聴いています。

でもVTuberさんやストリーマーさんにハマる前はそんなに好きではありませんでした。
YouTubeを見るときは視覚的な面白さを求めていたので、雑談配信って動きがない分見ていてもつまらないな…と感じていました。

今回はそんな私が雑談配信が好きになった理由と、配信者の方で雑談配信が苦手だな…と感じている人へ向けての雑談配信のメリットをお話ししていきます!

↓この記事でわかること↓

  • 雑談配信とは?
  • リスナー目線でみた雑談配信のメリット
  • 配信者目線でみた雑談配信のメリット
スポンサーリンク

雑談配信とは?

雑談配信

雑談配信はそのまま『雑談をする配信』です。
日々の出来事やリスナーのコメントに反応したり、特定の話題や配信内容にとらわれず、配信者自身もリラックスした雰囲気で配信を行っているのが特徴です。

リスナー目線でみた雑談配信のメリット

まずはリスナー目線でみる雑談配信のメリットを、実体験を元に解説していきます。

配信者(推し)との距離が近く感じる

簡単なイメージでいうと配信者を囲んでリスナーとわいわい喋っているような感じです。
いつもは画面越しにゲームプレイなどを見ているだけなのに対し、配信者がこちらを見て話してくれているような感覚になります。

最近では縦型配信が流行っていますが、スマホで見るとより推しを近くに感じるので個人的にもオススメです。

作業中にラジオ感覚で聴ける

雑談配信をラジオ感覚で聴く

雑談配信をよく流しているという人はなにかの作業中に、という人が多いです。
配信者さんでもサムネ作りの時間に流してる、なんて話もよく聞きます。

実際に私も作業中や自宅での料理中などによく流しています。
動きがないぶん画面を見る必要がないので、BGMとして最適です。

配信者目線でみた雑談配信のメリット

次は配信者にとって雑談配信のメリットとは何かをお話ししていきます。

リスナーとの密なコミュニケーションがとれる

リスナー目線のメリットでお話ししたように、雑談配信はより親近感を持って見て・参加してくれるリスナーが多いです。

自分の考えや体験したこと、リアクションなどを共有することで配信者(推し)のことを知れた=近づけた気がする、となるわけです。
また自分のことを話し自己開示することで、個性やキャラクターが定着していきよりファンから好きでいてもらえるようになるはず!

好きな人のことはなんでも知れると嬉しいですしね!

新規リスナーの獲得にも繋がる

ファン獲得

リスナーとのやり取りから、思わぬ笑いが生まれたりすることがありますよね!
そういった場面を切り抜いてもらったり、自分で切り抜いてショート動画にするとこの人おもしろい!となって新規ファンが増えることがあります。

私自身も新たにファンになったVtuberさんやストリーマーさんは、切り抜きやショートでたまにみていて『おもしろい人だな、配信や動画投稿ではどういう内容をやってるんだろう?』というきっかけがほとんどです。

話の練習にもなる

話の練習

初心者の方向けにはなりますが、はじめから話し上手な人は多くありません。
雑談配信を短い時間からでも続けていくことで、トーク力・雑談力を鍛えることもオススメです。

それを続けることで他の配信でも話のネタやリスナーが求める発言ができたり、言葉の引き出しをすぐに出せる力も身につくはずです。

なので苦手だからと避けずに、練習だと思って続けることで自分の成長にもつながります。

まとめ

リスナー目線、配信者目線とそれぞれから雑談配信のメリットをあげてみました。

いいことだらけの雑談配信、もっと増えるといいなぁと思っています!

おすすめの配信などありましたらぜひX(旧Twitter)でも教えてください♪

おしえてVtuber

コメント

タイトルとURLをコピーしました